・Overleafはじめました
便利だよね、これ。共同研究者に教えてもらいました。
・とりあえずいつも通りオススメの曲など書こうかとしたのですが、最近はいつものマイナー寄りではなく、一周して「イケナイ太陽」(ORANGE RANGE)など聞いております。なので、今回はこれを歌詞を表示しながらお聞きになることをオススメいたします。気に入られるかはわかりませんが、「イ ケナイ」がカタカナである理由はなんとなく察せられるかと思います。
歌詞みました。これぐらいの比喩は割りと普通じゃないかな。(もう私はオッサンなので・・・笑)この手の比喩で私が一番の気に入っているのは、サザンオールスターズの例の曲ですね。曲名がかけないのですよ・・・で、察してください、笑。
・勉強不足を自覚しました。前の内容を完全に忘れています。復習します。
がんばって復習してください!
・授業の難易度・進度はちょうど良いです。そろそろ進学選択を考える時期なので、理学部や物理学科への進学、その後の進路についての雑談があると参考になります。
そうですね、進路の決め方などについて雑談で触れることにします(毎回、最後の授業でやっています)。
・おすすめの分かりやすい参考書教えてください。
自分で手にとってみてもらうのが一番だと思います。最初の補充プリントにも参考書情報が書いてあります。わかりやすい系では長岡洋介著「電磁気学I」、横山順一著「電磁気学」、小宮山進著「電磁気学」などでしょうか。生協にいけばいろいろありますので、みてみてください。
・朝早く起きれないのですが、何かアドバイスください。
まじめに答えると、「授業にでようとして起きる」のが大変であれば、「近くのコンビニまでコーヒー を買いに行く・漫画を立ち読みしにいく」など、簡単に実行できる目標を設定して、それでも眠ければ行かないというルールにするといいようです。実際にコン ビニまで行く間に体が覚醒して、行く気が湧いてくることが多いようです。また、午後9時以降はゲーム・ネット禁止にすると、平和に眠れることが多いようで す。眠れないときも、漫画や小説を読むなど、画面をみるもの以外の気晴らしのほうがいいと思います。あとはお風呂を入るタイミングをちゃんと考えることか な。因みに、私は午後11時まで物理の計算をしていると、眠れなくなることが多いです(泣)
・2Sの熱力学再履修なので先生の受けたいです!!よろしくお願いします♪
こちらこそよろしく。頑張って単位とってね。熱力学は初めて教える教科なので、少々緊張しています。
・問題2が解けませんでした。もっと問題練習がんばります。余談コーナーで鳥取という名をちらっとだされましたが、ぼく鳥取出身です。もちろんコンビニは あります(笑)。というか面積あたりのコンビニ数はぼくの住んでいたところと駒場周辺だと変わらない気がします。スタバも最近できました。コンビニだとセ ブンイレブンはなかったんですけどこちらもつい最近できたと聞きました。とはいえ東京にあるコンビニで鳥取にないものもいくらかありますけどね。
試験勉強頑張ってください。鳥取は一度だけ砂丘を見に行きました。日本バカ地図でもネタにされていましたね。(佐賀県のいじりのほうがすごかったけど・・・)
・授業の難易度はちょうど良いと思います。ただ僕のレポート答案の途中過程が十分かどうかが不安です。
返却したレポートをよくみて復習してくださいね。
・毎回、Maxwell書いてくれるのうれしい。
そろそろ覚えたかな?
・彼女が・・・できない・・・(白目)
嫁さん・・・こわい・・・(白目)
・余談がおもしろいです。直観的でわかりやすい説明ですんなり頭に入ってきます。
嬉しい感想です。あと少し授業にお付き合いください。
・結局Maxwell方程式とrotとdivの定義さえ覚えればよいのでしょうか。十分広い/長い金属ってどうやって電流流すんだろう?あとMaxwell方程式を見る限り、BEを交換したら成り立たない・・・?
rot, divの意味だけでなく、ストークスの定理やガウスの定理を用いて、積分形の法則(アンペールの法則やガウスの法則)に書き換えることと、それを実際に使えるようにすることが必要です。過去問も配るので参考にしてください。
・授業はとても分かりやすいです。力学と熱力学も先生が良かったです。マックスウェル方程式を毎回書いて下さるので、やっと覚えてきました。早く自由に使いこなせるレベルまで勉強したいと思います。
力学と熱力学がいい先生でよかったですね。マックスウェル方程式はぜひ覚えていってください(意味も含めて)。
・もっとテンポを上げても良いので、数学をじゃんじゃん使ってください。
そうしたいのですが、置いてけぼりの人もでるのでやや自重です。去年よりは早めの進行になっている、、、はず、、、。
・TrySailという声優ユニットをご存知でしょうか?雨宮天さん、麻倉ももさん、夏川椎菜さんの3人で結成されているユニットです。最近 TrySailのアルバム『TAILWIND』を借りたのですが、とてもいいアルバムでした。特に『BraveSail』という曲は童話チックな歌詞で三 人のキュートなところが表現されています。他のおすすめの曲は『High Free Spilits』です。さっきの曲とはうって変わってシリアス調の曲ですが、特に雨宮天さんの声が非常にのびやかで美しいです。そして、この曲は私のお気 に入りのアニメ作品である『ハイスクール・フリート』のエンディングソングです!(三人はこの作品に岬明乃(CV:夏川椎菜)、知名もえか(CV:雨宮 天)、伊良子美柑(CV:麻倉もも)で出演しています)。アルバムには『センパイ。』という、少しうるっとくる曲もあるのでぜひ聴いてみて下さい。
最近はアイドルと声優の境目がなくなりつつありますね。ラブライブとかすごいなぁと思っています。(ちゃんとフォローはできてない・・・)ハイスクール・フリートはまだちゃんと観てないです。チェックしておきます。
・寒くなってきたので2限の出席すらつらくなってきました、、、けど今回単位取らないと本当におしまいなので頑張って出ようと思います!残り回数も少なくなりましたがよろしくお願いします。
あと残り僅かなので頑張ってくださいね!
・生物選択の物理弱者なので、こないだ勉強のために高校のときの「物理基礎」の教科書を読みました。あまり役に立たなかったです。切実に「物理」の教科書を高校物理の常識が欲しいです。
基礎物理系だと何がいいのかなぁ。左巻先生(本人に何回かお会いしています)の編集した「新しい高校物理の教科書」とかいいかも?私はちゃんと読めてないですが。
・授業の進度はちょうどいいくらいです。絶賛復習しています。また「シンゴジラ」、雑談で聞いておもしろそうだったので観ました!
お、毎回復習とはいい心がけです。試験頑張ってくださいね。シンゴジラはどうだったかな?
・マックスウェル方程式を認めてから、全てを導出するという授業はとても面白いなと思っています。使っている本は、従来の段々マックスウェル方程式に到達 していく感じなので両方からできて、同値が完成していくのは面白いです。柏研のカミオカンデのジグソーパズルってやりましたか?僕はパズルとか苦手なので やる気なかったんですが、高校の時の友達のジグソーパズル好きな子に紹介したら喜んでいました。難易度の程など知っていたら教えてください。
マックスウェル方程式から出発する授業は今年からやっているのですが、思いの外抵抗がでてこなくて 少し驚いています。確かの他の参考書が逆の方向でやっているので、それがちょうどいい復習になるのですね。ジグソーパズルのほうは、(私も苦手なのでちゃ んとは知らないのですが)ピースが互いにすごくにているのでかなり大変そうですよ。
・問題1、2で金属の中の透磁率もμ_0にしたのですが、実際は異なりますか?
金属中の透磁率はアンペール(もしくはビオ・サバール)の法則にはほとんど影響しません。電流と磁 場を計算した場所の間の空間の透磁率できまります。普通は空気ですが、空気の透磁率は真空の透磁率と同じなので、μ_0のままで構いません。逆に金属の外 側や内側に磁性体などが置かれていると、計算がだいぶ変わります。私の授業では磁性体のことは取り扱う時間がないのでやりません(ごめんなさい)。
・最近朝起きるのがつらいです。また、おなかも弱いので寒さにやられて日々つらいですが、がんばります。
私も実はおなかが弱いのです。出張先で環境が変わるとテキメンにお腹にきます。困ったものです。
・授業の難易度はちょうどよい〜やや易しいくらいです。授業が進むについれてだんだん速度はゆっくりになっている気がします。
はい、やや意識的に速度を落としています。去年は早めに通過した場所で、定着があまりよくなかったので。ただ、もう少しだけ進度が速くてもよかったかもしれません。
・授業の難易度、速度共に丁度良いと思います。
よかったです。
・院生になったらモテたという話を4回くらいききました。笑
ちゃんとネタをチェックしないとだめですね、笑。その話をしたときは、ネタが思いつかなかったときですよ。
・法則等が多くて混乱してきたので、覚えておかないといけない法則・導出できるべき式などをまとめたものがほしいです。
基本的にはマックスウェル方程式とそこから導かれる法則をおさえておけばいいです。それ以外は、連続方程式・オームの法則・ビオ・サバールの法則あたりでしょうか。だれかまとめたものをtwitterにあげておいてくれるといいのでうが、、、。
・逐一復習してくださりありがたいです。
復習しないと思い出さないですよね。
・やっぱり1時間くらいでどうしても集中力が切れてしまうので、休憩が入るのは本当に嬉しいです。余談だと最近ではシンゴジラの話が印象に残っています。まだ見ていないので、今度見ようと思います。
はい、一時間ほどで一回休憩がよいと思います。シンゴジラ、ぜひ観て下さい!
・2はコンデンサーっぽいなぁと思いました。
コンデンサっぽいですね、たしかに。この問題がわかれば、アンペールの法則は免許皆伝かな、と思います。
・板書の端の方を小さめに書かれると読めないときがあります。
すみません。これから気をつけます。
・プリントのC_2の経路でアンペールの法則を適用すると∫_C2 B・dr=0ですが、B_x=C(定数)はすべてこの式をみたしてしまい困りました。Maxwell方程式のみから「電流は電流に平衡な磁場をつくらない」ことがいえるかどうかがわかりません。
最後のレポート問題の補足に少しかきましたが、電流に依存しない磁場なので、電流をなくしても存在 してしまうのが不都合、という理由でゼロにします。もう少し一般的なことをいうと、Maxwell方程式から何かを導くときには、境界条件をちゃんと考え ないといけません(授業ではほんのすこしだけ触れただけでちゃんとやってません)。通常は、無限遠方で磁場や電場が0を仮定することが多く、上記の質問も それと関係します。別の言い方をいうと、ポアソン方程式を解くときに「十分遠方で電位が0」を仮定するとクーロンがでます。この条件は、遠方が金属でかこ まれていたりすると変更されますので注意が必要です。ビオ・サバールの法則の導出についても同様(無限遠点でベクトルポテンシャル0としている)です。
・ポアソン方程式が少し難しかったです。
あそこは偏微分方程式を学んでいないとつらいかもしれません。物理数学で偏微分方程式を学んでからもう一度復習してみてください。
・最近寒すぎて朝なかなか起きれない><
頑張って起きるのです!
・特になし
・東横線ってしょっちゅう遅延しますよね・・・つらいです。Bは媒質に依存するが、Hは媒質に依存しないんで、マックスウェル方程式はHで立てたほうがよいのでは?面AとベクトルAが見分けにくい件ですが、面αとかギリシャ文字をつかえば解決するのではないでしょうか。
千代田線も結構弱いです。授業ではアンペールの法則を真空中でしか考えないので、BでもHでも大丈夫です。ただdiv B=0のほうはBのままでないと、磁性体(授業ではやらない)を解くときに間違います。面をギリシャ文字にするのは抵抗があるなぁ、、、ひらがなでも使うか、笑(面あ、とか、面い、とか)。
・電磁気学の授業が毎週の楽しみになっています!
どうもありがとう!
・レポートを解きながら感じたことなのですが、なかなか上手く答案が書けません。(大抵議論がかけてしまいます。)記述面でのポイント等あれば教えてください。
教養課程の試験・レポートでは、とにかくちゃんと解答にたどり着けることが優先でいいと思っていま す。議論はかけなくても、こちらである程度は補完できます。とはいえ、「なんの法則をつかったか」とか「場合分けなどを必要に応じてできるか」などは重要 なので、そういうポイントだけは最低限記述してもらえたらと思います。
・例題や直観的な説明を各法則ごとに取り扱ってくれるので、とても理解しやすいです。難易度、速度は適切だと思います。ちなみに私もシンゴジラ好きです。 官僚が自らの権力と知恵を最大限使って解決しようとするのもワクワクしますし、それを一瞬で無にするゴジラにも恐ろしいほどの魅力を感じました。実はプリ キュアもこの年ですが楽しんで見ています。
感想ありがとう。ときどき、授業が失敗したかなと落ち込むこともあるのですが、こういう感想でやる 気を取り戻します。シンゴジラ、私と同じような感想でうれしいです。ゴジラ、すごく魅力的な存在ですね。あんな破壊神がなんで好きなのかよくわかりません が、人間の中の「破壊欲」をうまく刺激するからなのでしょうか。
・なぜかいつも5分くらい遅刻してしまうので、最初の5分で雑談をしたり復習を始めたりしてくれるのにはとても助けられています。ありがとうございます。 大事なことを言い方を変えながら何度も言ってくれるのも大変効果的だなぁと感じています。クラシック音楽も聴かれるのですね。最近ストラヴィンスキーの春 の祭典を弾くことになり、以前はバレエの映像を観て何だこれは・・・と敬遠していたのですが、改めて曲だけ聴くとなかなか面白い曲だなぁと思いました。ど うでしょう。
時間どおりにこれるように努力してください。私も前回数分遅刻してしまったので人のこといえません が・・・同じことを言い方を変えて2回以上いうことは重要なことだと思っています。(塾講師時代に先輩方から学びました。)もし教える機会があれば、実践 してみてください。ストラヴィンスキーの春の祭典は私も大好きです。ストラヴィンスキーの3大バレエ音楽の中で一番いいと思います。バレエ自体は私も苦手 です・・・
・休憩中の小話がとても面白くタメになったりするので、毎回とても楽しみにしています。むしろそのために授業に出てます(嘘)
いやぁ、そこは最後の(嘘)はかかないのがお約束でしょ、笑。私も毎回小話をするために授業にいってます(嘘)。