レポートNo.4に寄せられた(第8回講義に対する)疑問・感想
目次に戻る
赤い部分は、講義者(加藤)によるコメントです。
- 自由エネルギーっていうのは、原子1個のものなのか、原子N個のものなのか、分からなかった。
普通は、自由エネルギーといったら「全」自由エネルギーのことです。つまり原子N個のものです。
- 延長は困るかもしれません。多忙なので。
以下、延長に関する苦情がたくさん寄せられています。やむない延長だったのですが、いろいろな人に迷惑がかかっていること、お詫びします。今後は時間厳守でいきます。(といっても数分の延長だけは許してほしいですが。)
- 授業に関しては、分かりやすく面白いので、このままやっていってほしいと思う。
- Friendlyでよいですね。友達すごいですね。日常のどーでもいい小ネタを統計力学で証明してください。そういうの大好きなので。
- まとめの授業で、今までの授業内容を再確認できてよかったと思う。
- 昼休みまで授業をえんちょうするのは、できるだけやめてください。
- 楽しいことはよいのですが、なるべく延長はしないようにお願いいたします。
- 特にないです。
- コイン二枚投げて、確率が表-表、表-うら、うら-表、うら-うら、すべて1/4なのに、区別できないときに、表-表、表-うら、うら-うらがそれぞれ1/3づつになるというのが、よくわからなかったです。理解しといたほうがいいですか?
来年の授業で、量子力学における粒子の非個別性の話題をするときにもう一度授業ででてきますので、そのときに改めて理解してください。言わんとしたかったことは、表-表の確率が1/4だ、というのは、さも常識のようにならってきたのですが、ぜんぜん常識じゃない、ということなのです。現実に、原理的にまったく区別できないコインはないので、うら-表と表-うらを区別して数えて、確率1/4でいいのですが、本当に区別できない(例えば原子の状態)ときは、本当に実験してみないことには、わからない、ということなんです。こんな、確率の初歩の問題に、量子力学がからむなんて、面白いと思いませんか?
- 進むスピードについてですが、今のペースがBestです。あまり速く進まれても理解ができないんで。しかも復習してくれるんで理解しやすいです。
- 先週の復習は、すごく理解できました。
- 最後の方がはやすぎて、わかりにくく、大変でした。
- なぜか、最近計算が大変になってきている気がする。
気がするではなく、本当に面倒になってきています。でも、微分計算がやっかいになってでてきているだけで、微分公式さえ身に付けておけば(+計算にある程度なれておけば)、一年後は、結構楽にできるようになってるはずです。
- 5分延長が、10分になってるんですけど。
ごめんなさい (^^;;
- 他の専門や授業のレポートは、提出しても返ってこなかったり、添削も何もしていなかったりと、散々だが、加藤先生はきちんと返却してくれ、添削もしてくれているので、ありがたい。
- 授業内容がだんだん抽象的になってきているので、具体例とか、イメージがほしい。
具体例をやってる暇がなかなかないのが実情です。頑張って、いろんな例をだしているんだけど、、、。もう少し考えてみましょう。
- 時間には終わってください。時間には終わってください。
- レポート問題の難しさがちょうどいい感じでした。難しすぎることもなく、簡単すぎることもない。
- 授業を延長するのだけは、やめてください。
- 期末試験をいつするのか教えてください。
2月4日(月曜日)の2時限目です。今授業をしている教室でやります。
- 前回のまとめの授業でいい復習ができました。まとめの授業をたまにいれてくれると、とてもうれしいです。
- 単位をください。お願いします。
- 他の授業でよく「そのうち統計力学でならうから」といって、説明をよく省略されますが、できるだけそういうのをなくすようにして欲しいです。
大学では、高校と違って、授業内容がそれ自体閉じている、というように都合よく配置されていません。おっしゃるように改良の余地はあるでしょう。でも、もし知りたいと欲するならば、自分でもしらべてみることです。全部を、先生任せにしていては、勉強は身につかないもんです。
- 延長はもうこれ以上やめてください。とりあえず、単位をください。
数学で森毅先生っていう先生、しってますか?「「単位だけ欲しいんです」という学生には、絶対に単位をやらん」といってますよ。僕もそーしよーかなーーーーー、なんてね。一度、森先生の本、読んでみてください。考えが変わるかも。
- 前の授業の復習は、とてもよかったです。これからも始めに復習をしてもらえると助かります。
- 具体例や余談はとても興味深いので、どんどんしてください。ただたとえ数分でも、延長するのは避けていただきたいです。
- 授業内容については、特に疑問はありません。速さもちょうどいいと思います。ただ、昼休みに部活があるので、授業の延長はかなりつらいです。
- 延長はつらいです
- 授業で復習をやってもらえると、理解度が違うと思う。本当は自分でやるのが理想だが、なかなか時間的に難しいので。
- 余談をするなら、授業内容を調整してください。とにかく時間超過はやめてください。お願いします。
- わかりやすく、授業のSpeedもちょうどいいです。雑談をもうちょっとふやして欲しい。
- 少しわかりずらい時もありますが、特に不満もないですし、わからない理由は自分にあるので、後から見直してわかっています。このままでいいです。
- 特になし
- 特にありません
- 特にないです。
- 今回の授業で、分配関数や期待値等の求め方の復習ができたので、よかった。
- 自由エネルギーやエントロピーSがどういう意味を持っているかがわからない
次回の授業で、もうちょっとこのあたりをつっこんで考えてみましょう。
- だんだん統計力学になれてきた。自信がでてきた。
- テストを易しくしてください
教官の心理をわかってませんねえ。開けるなという箱は開けたくなる心理と同じように、やさしくしろというテストは、難しくしたくなるもんです、、、というのは冗談です。授業をしっかりうけて、レポートをきっちりやれてるひとには、易しい問題になると思いますので、安心してください。
- やっと最近演習にもなれてきたし、授業との並列性がでてきたので、勉強がしやすい。
それはよかったです。授業と演習の進度の差をずっと心配してきたんで。
- 延長はやめてほしい。
- 雑談おもしろい。もっといろんな分野の雑談が聞きたい。
- 分配関数Zが何を表しているのか、よくわかりません。
自由エネルギーを結びついています。ノートをよくみてみてください。
- 最近進むのが早いので、もうちょっとゆっくり進めてほしい。まとめなど、先週はやってもらえたので、ありがたかった。延長はしてほしくない。
- 特になし
- 余談が楽しいです。授業がのびるくらいなら、授業スピードを上げて欲しい。
- 需要時間後に急いですすむのは、できれば次の時間にまわしてほしいです。
そうします(反省)。
- 授業時間を延長するのではなく、次の時間にまわしてほしい。
- 講義の途中で、うちらに問題を解かせるのがうまいと思いました。演習の授業みたいに、理解しながら進んでいくので。
- 今日くらいのスピードで授業していただければ、わかりやすいです。あと、授業の延長は、次が実験なので、やめていただきたいです。
- この前の授業では、「これぐらい理解しろよ!」と何回もいわれて、見下されている気がして、すごく嫌だった。延長は勘弁してください。
不快感を与えてしまったこと、お詫びします。叱咤激励のつもりでの発言とはいえ、すこし度が過ぎたと思います。以後は表現を考えます。だた、実際あそこでやってもらっていた計算を、本当にみんなに理解してほしかった、という気持ちはわかってください。
- むずかしくなってきた。ためが長い。
目次に戻る